「消火設備」で、人々の安心・安全を守っています。
株式会社塩入防災

ABOUT 会社紹介

社会に貢献できる防災の仕事

私たちは「消火設備」の設置に関わる会社。 大型ショッピングモール、病院、ホテル、福祉施設など 様々な建物の新築・改修工事において 屋内消火栓、スプリンクラー、連結送水管といった 消火設備の設置に関する業務を行っています。 設計・施工管理から消防検査まで 一貫して請け負っていることに加えて 施工図などの図面作成も引き受けていることから お客様からの信頼は厚く、業績好調! 今後も、これまで培ってきたノウハウと技術を活かし 数多くの現場で施工管理を行い 社会に貢献していきたいと考えています。 消防設備は、人々の安心・安全を守る大切なもの。 防災を目的とした、やりがいのある仕事です。 未経験でも大歓迎!まずは一度ご応募ください。

BUSINESS 事業内容

私たちと消火設備のことを知ってください!

消火設備はどうして必要なの?
消火設備は、建物の規模や用途によって 消防法で設置が義務付けられているもの。 設置しないと、罰則があるだけでなく、 万が一火事が起きてしまったときに 大惨事を引き起こしてしまう危険性があります。 そして、定められた消火設備を設置するのが 私たちの仕事。 あなたが街で見かけた、 消火栓やスプリンクラーなども もしかしたら私たちが設置したものかもしれませんね。
消火設備にはどんなものがあるの?
●屋内消火栓 火事の際、主に一般の方が消火を行うために 必要な水を供給する装置です。 建物内の廊下などに設置された 「消火栓」と書かれた箱の中に入っています。 ●スプリンクラー 建物内の天井に付いている、放水装置です。 病院やホテル、老人ホームなどの他 11階以上の建物には設置が義務付けられているため ご自宅にあるという方もいるかもしれません。 火災の熱を感知すると放水する仕組みで、 消火というよりは、燃焼の抑制を目的としています。 ●火災報知器 火災を感知し、知らせてくれる装置です。 各部屋の感知器が熱や煙を感知すると 本体である受信機へ信号を送ります。 その状態が一定時間続くと、火災と判断して 非常ベルが鳴る仕組みです。
会社概要
◆株式会社塩入防災 代表取締役/塩入 保典 所在地/〒481-0001  愛知県北名古屋市六ツ師山の神26-1 TEL/0568-24-1231 FAX/0568-55-9427 設立/2003年(平成15年)4月 ※2018年(平成30年)4月2日、  「塩入防災」から「株式会社塩入防災」へ社名変更 ◇主な事業内容  消火設備工事に附帯する一切の事業 ◇保有資格 消防設備士 ◇建設業許可 愛知県知事許可(般-30)第73823号 消防施設工事業

WORK 仕事紹介

消火設備の施工管理について

どんな仕事?
様々な建物の新築・改修工事の現場にて 消火設備の設置に関わる施工管理を行います。 ・工事の進捗管理 ・施主との打ち合わせ ・納期確認 ・CADWe'll Tfasを使用した図面作成 (施工図、竣工図、プロット図など) 他 現場は、愛知県内が中心です。
未経験でも大丈夫?
防災に関わる専門的なお仕事ですが 未経験からのチャレンジも大歓迎です! 先輩がOJTで丁寧に教えてくれるので、 実際の業務を目にしながら 確実にスキルアップしていくことができます。 最初は、WordやExcel、メールといった PC入力ができる程度でOKです。 一部会社負担で、資格取得に挑戦したり 様々な研修に参加できます。 しっかり育成するので、安心してご応募ください! また、現場経験がある方は その経験を活かすことも可能です。

BENEFITS 福利厚生

待遇・福利厚生

昇給あり 賞与あり(業績による) 社会保険完備 交通費支給(全額) 制服貸与 残業手当別途支給 車通勤OK

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

愛知県北名古屋市六ツ師山の神26-1  →現場は愛知県内が中心です。

[社]消火設備の施工管理者(現場担当者)
(1)未経験者/月給20万円~(2)経⋯
「徳重・名古屋芸大駅」~東へ車5分◆車⋯
8:15~17:15(実働8時間)

愛知県北名古屋市六ツ師山の神26-1  →現場は愛知県内が中心です。

(1)未経験者/月給20万円~(2)経⋯
「徳重・名古屋芸大駅」~東へ車5分◆車⋯
8:15~17:15(実働8時間)

株式会社塩入防災

月給200,000円〜
「徳重・名古屋芸大駅」より東へ車5分
8:15~17:15(実働8時間)
月給220,000円〜270,000円
「徳重・名古屋芸大駅」より東へ車5分
8:15~17:15(実働8時間)